柑橘とカモミールのテリーヌ 投稿日時: 2025年5月3日 投稿者: rigolettino ただいまのドルチェは柑橘とカモミールのテリーヌ。 今はデコポンと甘夏で作っています。 ミルクの泡と マンダリンとホワイトチョコレートのソースで。
バーチディダーマ 投稿日時: 2025年3月4日 投稿者: rigolettino バーチディダーマ。 『貴婦人のキス』という名前のイタリアのピエモンテ州トリノの伝統菓子。 リゴレッティーノのバーチディダーマは、 生地にピエモンテの名産ヘーゼルナッツとアーモンドを使い、 ヴァローナチョコレートを挟んだ贅沢な味わいです。 販売もしています。 ホワイトデーのお返しにいかがですか。
カントゥッチ 投稿日時: 2025年1月26日 投稿者: rigolettino トスカーナ、プラートの伝統菓子カントゥッチ。 イタリア全土ではビスコッティとも呼ばれる素朴な味わいの焼き菓子です。 ビスは2回、コッティは焼くという意味で、 その名前の通り2度焼くことによって水分を飛ばし日持ちするように作られるようになったのは19世紀のこととか。 今はイタリアでも1度焼きの柔らかいタイプや2度焼きの昔ながらのタイプ、 軽めのサックリタイプなど、お店によって様々。 アーモンドのものがポピュラーですが、ピスタチオ、無花果、チョコレート等種類も多岐にわたります。 今回は胡桃を使ったカントゥッチを焼いてます。 ヴィンサントやコーヒーに浸したて食べるのはイタリア風。 販売もしてますので、是非お試し下さい。