宮崎の尾崎さんが大切に育てた尾崎牛。
その尾崎牛のサガリを赤ワインでじっくり煮込んでいます。

ランチ、ディナーともにご用意していますが、
まもなく終了します。
お早めにどうぞお試しを。
宮崎の尾崎さんが大切に育てた尾崎牛。
その尾崎牛のサガリを赤ワインでじっくり煮込んでいます。

ランチ、ディナーともにご用意していますが、
まもなく終了します。
お早めにどうぞお試しを。
本日のパスタ。

仔羊のトマト煮込みのスパゲッティー。
ランチ、ディナーともにご用意しています。
ディナーの新しい一皿、前菜です。

イタリア産馬肉にそのコンソメスープ、トリュフとポレンタ、スパイス風味の大根。
熊本では良く食べられる馬肉。
最近は東京にも馬肉専門店もいくつかでき、また専門店でなくとも馬肉を扱う店は増えています。
イタリアでは馬肉はヴェネチアのあるヴェネト州でよく食べられます。
こちらはヴェローナで食べた馬肉料理。

市場で売っている馬肉
スーパーや市場にも普通に売っていますが、別の州に行くと、
『馬肉?ちょっと食べられないな、、』という人も多く、もちろん需要がないのであまり見かけることもありませんし、レストランのメニューにもありません。
馬肉はタンパク質が多く、アミノ酸が豊富、旨味がとても強いんです。
カルシウムにおいては牛肉や豚肉の3倍とか。鉄分も豊富で豚肉の4倍。
さらにビタミン類も豊富。
そんなイタリア産の馬肉を同じく北イタリアの名物ポレンタと合わせました。
是非お試しを。
牡蠣のスパゲティー、抹茶のソース。

牡蠣のシーズンが始まるとメニューに入れ、
オーダーの人気が集中するパスタです。
ランチ、ディナーともにご用意しています。
今秋はポルチーニの入荷が少なく安定しません。
入荷しました!と、インポーターから連絡があり、早速バスタに。

イタリア産フレッシュポルチーニと牛肉のラグーの手打ちタリアテッレ。

ランチ、ディナーともにご用意しています。
今日も多くオーダーを頂きました。
ポルチーニが入った時のみご用意しているパスタです。