最近はバタバタしていてなかなかブログを更新できないのですが、
元スタッフ石井はイタリアのレッジョ・エミリアで頑張っています。
僕のイタリアの恩師、ジャンニ・ダマート率いるレストラン、『カフェアルティ・エ・メスティエリ』のメンバー。
石井も一員としてしっかりと店を支えているようです。
カフェアルティ・エ・メスティエリの厨房で。
久しぶりにジャンニシェフと一緒にトルテリーニを包みました。
最近はバタバタしていてなかなかブログを更新できないのですが、
元スタッフ石井はイタリアのレッジョ・エミリアで頑張っています。
僕のイタリアの恩師、ジャンニ・ダマート率いるレストラン、『カフェアルティ・エ・メスティエリ』のメンバー。
石井も一員としてしっかりと店を支えているようです。
カフェアルティ・エ・メスティエリの厨房で。
久しぶりにジャンニシェフと一緒にトルテリーニを包みました。
ミッレリーゲという名前のパスタ。
市場によく出回っているリガトーニより少し太めのパスタ。
ミッレリーゲは『千本の線』、という意味ですが、
パスタに良くソースが絡まるように細い窪みの線が沢山入っているパスタです。
土、日、祝日のランチとディナーでご用意しています。
イタリア、特にトスカーナやエミリア・ロマーニャ州で使われる栗の粉。ほんのり甘みがある栗粉をニョッキにしました。
ポロ葱の甘みとパルミジャーノ・レッジャーノのコクと塩気。
素朴な組み合わせに、黒トリュフの香りを添えて華やかに。
白身魚、松の実、レーズンのスパゲティー、サフランのソース。
鹿肉のコトレッタ。
カツレツです。
フォアグラと林檎を包んで。竹炭の衣で。