宮崎のクラフトビール、ひでじビール太陽のラガー

故郷宮崎が誇るクラフトビール、ひでじビール太陽のラガーが入荷しました。

国内、海外で数々の賞を受賞した、ひでじビールを代表するフラッグシップビール。


宮崎の青い空に美しい海、太陽の恵みを一杯受けた自然豊かな環境で、上質な天然水とフレッシュな自家培養酵母で作られました。

ドイツの伝統的なビアスタイルであるジャーマンピルスナーでつくられており、爽やかでキリリとした風味が特徴。

また自家培養酵母に由来する、南国の果実を思わせるような香味(フルーティー)が美味しさを引き立てています。

まさに宮崎のまぶしい太陽のような爽快な味わいが楽しめるビールです。

スタッフの石井が卒業します

5月いっぱいで卒業し、独立開業へ向けてスタートをきるスタッフ石井。
元スタッフの大内が激励のため来店しました。
10年前は厳しい先輩と後輩の間柄でしたが、
今日は2時間くらい楽しそうに話し込んでいました。
月日の経過を感じながら眺めていました。
二人とも良い笑顔です。

カンノーロ

シチリアの郷土菓子、カンノーロ。

現在の4,5月のコースのお茶菓子の1つです。

もともとはシチリア島で食べられていたものですが、今ではイタリア各地で食べられています。

モデナに住んでいた18年前は市内にカンノーロを売っているお店はなく、町はずれの広場で開かれるメルカートにたまに来ていたシチリア菓子の移動販売で買って食べたものです。

5年前イタリアに行ったときには、小さな町にもカンノーロ専門店を見かけたので十数年間の間でイタリア全土でもポピュラーになったようです。

最近ではテレビ番組でマリトッツォの次にはやるお菓子として名前があがったり、日本でも少し知名度があがってきたよう。

リゴレッティーノのカンノーロは、イタリアのリコッタチーズを使い生クリーム等は使っていないので、コクがあるのにさっぱりとした口当たり。

甘さはシチリアより少し控えめにしていますが、しっかりイタリアの味です。

油で揚げた生地の中にチョコチップやドライフルーツの入ったリコッタのクリームを直前に詰めるので、ザクッとした生地の食感と、ふわっトロッとしたクリームの食感を楽しめます。

クリームを詰めて時間がたつと皮がしんなりしてしまうので、この食感はレストランならではカンノーロの楽しみ方です。
シチリアのマルサラ酒と相性バッチリ。是非ご一緒にお召し上がり下さい。

5月末までの提供です。是非小菓子の含まれているコースでお試し下さい。